[JavaScript] IEのsplit(Regex)は空値を消す
2012年2月12日
// Firefox
>>> ','.split(/,/).length //-> 2
// IE
>>> ','.split(/,/).length //-> 0 ..空文字列は削除、 /,/g 的動き
// 全ブラウザ
>>> ','.split(',').length //-> 2
つまり split(正規表現) ではなくて split(文字列) にしとけというイマサラなメモ
旧それなりブログの跡地、画像やスタイルやJSなどが壊れてることがあります。
2012年2月12日
// Firefox
>>> ','.split(/,/).length //-> 2
// IE
>>> ','.split(/,/).length //-> 0 ..空文字列は削除、 /,/g 的動き
// 全ブラウザ
>>> ','.split(',').length //-> 2
つまり split(正規表現) ではなくて split(文字列) にしとけというイマサラなメモ