旧それなりブログの跡地、画像やスタイルやJSなどが壊れてることがあります。

「mixiチェック」を置いてみた

2010年9月16日

トップページと個別エントリページの右ナビゲーションに、
mixiチェックを置いてみました。

mixiチェックとは?

公式PR: http://mixi.co.jp/press/2010/0906/3690

要は、「mixiのフレンドへ『このサイト、イイネ!』 を発信出来る」ボタンを、
どんなサイトにも置くことができるヨ!という仕組みです。

 mixiユーザーには、フレンド間で情報共有できる利益を、

 サイト運営者には、mixiフレンドの仕組み(ソーシャルグラフと言うらしい)を介して、
 利用者を増やせるという利益を、

 そしてmixiには、広く世間にアプローチできる利益を、(かな?)

目指した仕組みなんだと思います。

mixiチェックの置き方

mixi Connect から読み下がって、mixiチェック:技術仕様 まで読めば、
まー、誰でも置けるようになるはずだと思います。適当ですみません。

一点、詰まったのが、「許可するURLリスト」に”http://”やパスも含めて書いてしまったくらい。
(ドメインだけ書けば良い、ってか、直下にもろ説明がある)

開発者登録(個人だと携帯メルアドが必要、法人はもっと大変)をしないといけないので、それがちょっと面倒かも!