旧それなりブログの跡地、画像やスタイルやJSなどが壊れてることがあります。

さくらにRubyを入れる

2007年4月19日

周りでRuby臭が蔓延してきて洗脳されました
てなわけで、さくらインターネットでRoR計画始動!
まずは生Rubyで”Hello World”だっ

インストール用コマンド

cd $HOME/local/src
wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.6.tar.gz
tar xzf ruby-1.8.6.tar.gz
cd ruby-1.8.6
./configure --prefix=$HOME/local
make
make install

これでRuby本体はインストール完了。
ちなみに、コマンド場所が $HOME/local/bin/ruby になるようにインストールしています。

  • 次は$PATHの設定ですが
    “which ruby” と打って自分が先程いれたRubyを見ていないなら、
    環境変数$PATHを修正する必要があります。
    上記例なら、”$HOME/local/bin”を、$PATHの先頭の方に持って来ます。
    んで、sourceコマンドで、設定ファイル再読み込み。
    さて

    ruby -e "puts 'Hello World'"
    Hello World
    

    OKPK

    続けてRailsのインストールだっ!

    参考リンク